筋膜リリースで理想の体を手に入れよう!

コラム

 近年、筋膜リリースという言葉をよく耳にするようになったという方もいると思います。しかし実際、筋膜とはどのようなものか、筋膜リリースにどのようか効果があるのかというのはあまり知られていないですよね。実は筋膜リリースには、理想の体を手に入れるための必要な要素が盛り込まれているのです。ここでは、そんな筋膜リリースのメリットや方法を紹介しています。

筋膜とは

 はじめに、筋膜について紹介します。筋膜とは筋肉を包んでいる膜で、身体全体にはりめぐらされているのです。筋繊維や器官、神経などとも連結しています。筋膜は浅筋膜(せんきんまく)、深筋膜(しんきんまく)、筋外膜(きんがいまく)、筋周膜(きんしゅうまく)、筋内膜(きんないまく)と連続して層になっているという構造をしています。筋膜には筋肉を保護する役割や、筋収縮時の滑りを助ける役割、血管や神経、リンパ管を支える役割など、多くの役割を担っている大切な部分なのです。筋内膜以外の筋膜はコラーゲン繊維とエラスチン繊維で構成されていて、協力して身体の形を整えたり、身体の動きに合わせて形を戻したりして、私たちの体を守っています。この筋膜に機能異常が出てしまうと、サラサラであるはずの基質がドロドロになっていまい、筋膜全体の滑りが悪くなってしまいます。こうなると、リンパが圧迫されてむくみや体の不調につながってしまいます。

筋膜リリースの効果

 筋膜リリースとは、筋膜のよじれを元の位置に戻して、正しい筋と筋膜の伸長性を回復させ、筋肉の動きの回復させることも目的としたものです。筋膜は姿勢が悪い猫背の状態や、デスクワークのように何時間も同じ体制をしていると、身体の一部に集中して負荷がかかってしまい、筋膜のよじれが生じて、筋膜と皮膚・筋肉との間の滑りが悪くなってしまいます。筋膜は先ほども述べたように全身に張り巡らされていて、そのすべてがつながっています。一部分の機能が損なわれると、連鎖して全身の不調にもつながってしまいます。ほかの筋肉や筋繊維まで動きが悪くなってしまって、痛みや筋力の低下、柔軟性の低下、運動パフォーマンスの低下、日常生活活動の低下などが起こってしまいます。筋膜リリースは、これらを阻止する効果があります。また、身体の硬さや肩や首の凝り、腰痛、むくみ、バストアップなどの効果を得ることもできます。

筋膜リリースのやり方

 ここからは、セルフでできる筋膜リリースの方法を紹介します。まず、通販で売られている筋膜リリース用のポールを購入するか、自分でバスタオルでポールを作りましょう。バスタオルの中に雑誌などを丸めていれるだけで、簡単に作る来ることができます
 一つ目は、バックネットという方法を紹介します。骨や筋肉、組織、神経が集中している背面の筋膜リリースとなっています。まず、 腕と脚を伸ばして仰向けになり、骨盤の少し上にポールを当て、全身の力を抜いて10秒キープします。そしてタオルポールを腰の下、背中の下とずらしながら、しっかりと体を伸ばしていきましょう。次に、仰向けのまま腕を下ろして、首の後ろ、後頭部にタオルポールを当てて、10秒押し伸ばしていきます。
 二つ目に紹介するのは、サイドネットという方法です。体の歪みを治す効果があります。まず、 足を伸ばして横向きになって、下になった腕を曲げて、頭を支えます。脚は立て膝にしておきましょう。タオルポールを臀部のわきに当て、10秒伸ばします。 これを同じく反対も行うことで、体のバランスが調います。

まとめ

 ここまで、筋膜リリースのメリットやおうちでできる簡単な方法を紹介してきました。筋膜リリースは体も伸びてとてもリラックスできますし、体の不調も改善されるので、ぜひ日常に取り入れてみてください。

関連記事一覧