ポリフェノールとは何なのか・その効能と多く含む食べ物について

コラム


ポリフェノールは植物が原料の抗酸化性の物質。8,000種以上ある。人体に良い作用をもたらす。ブルーベリー、赤ワインに含まれていて目に効果があるアントシアニン、チョコレートやココアなどに含まれていて血圧を下げる効果があるカカオポリフェノールが有名。

ポリフェノールは最近、とてもよく聞く名称ですね。

しかし、そもそもポリフェノールって一体何なんだ?と思われる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回の記事ではポリフェノールの実態やその効能、ポリフェノールを多く含む食品などについて解説していきたいと思います。

ポリフェノールとは


ポリフェノールとは、植物が原料となる抗酸化性の物質です。

そして、ポリフェノールの種類は8,000種以上にも及び、いろんな植物のポリフェノールがあります。

ポリフェノールの中でもよく耳にするのは、ワインやココアのポリフェノールですね。

しかし、それ以外にも植物由来の健康成分、例えば大豆のイソフラボンやお茶のカテキン、ブルーベリーのアントシアニンなど、普段から馴染みのある健康食品の成分もポリフェノールの一種です。

わかりやすくいえば、植物由来の成分で健康に良い、とされているようなものはたいていはポリフェノール、と覚えておくと良いでしょう。

ポリフェノールの効能


ポリフェノールの基本的な効能は抗酸化物質ということで、人間の体を活性酸素から守る。ということです。

しかしそれ以外にもポリフェノールによって様々な効能があります。

ここでは代表的なものをいくつか紹介してみましょう。

アントシアニンの視力回復効果

アントシアニンは、ブルーベリー、赤ワインなどに含まれる成分として知られています。

アントシアニンが持つ効能の中で一番有名なものが、視力改善機能、眼精疲労の回復効果です。

しかし、アントシアニンが持つ効能はそれだけではなく、抗酸化作用もあって、全身の活性酸素を除去する働きがあります。

そのため、成人病などいろいろな病気の予防対策となります。

カカオポリフェノール

最近、特に注目されているポリフェノールがカカオに含まれるカカオポリフェノールです。

こちらはチョコレートやココアなどに普通に含まれている成分です。

カカオポリフェノールには血管を広げる作用があります。

そのために、血圧を下げる効果が期待できます。

イソフラボン

イソフラボンは大豆に含まれる成分で、女性ホルモンに似たような働きをすることで知られています。

女性の場合、年を取ると更年期障害が発生することが多くなります。

しかし、イソフラボンを摂取することで減少している女性ホルモンを補い、更年期障害の症状を軽減させる作用が期待できます。

カテキン

お茶に含まれる渋みの成分がカテキンです。

カテキンにはまず、殺菌作用や抗ウイルス作用があります。

そのため、細菌やウィルスが元となる症状に対して効果が期待できます。

カテキンにはさらに、悪玉コレステロールを減らしていく効果があります。

ポリフェノールを多く含む食べ物


ポリフェノールを多く含む食べ物としては、前述した赤ワイン、緑茶、ブルーベリー、ココア(チョコレート)などが挙げられます。

それ以外にも植物で健康的な効能が期待できる食品なら、ほとんどの場合、ポリフェノールが多く含まれています。

上記のもの以外では、そばに多く含まれるルチン、コーヒーに多く含まれるクロロゲン酸やコーヒーポリフェノール、カレースパイスの主要成分、ターメリックに含まれるクルクミンなどがよく知られています。

まとめ

このように、植物には多種多様なポリフェノールが含まれています。

その中には、病気に対してかなりの効果を持つものもあったりするので決して馬鹿になりません。

ですから、日常の食べ物に気を使うだけでも、体に良いポリフェノールを摂取することができて、自分の健康状態を改善することが可能となります。

今回紹介した食品を摂取したとしても、少なくとも体に悪い効果はないので、意識して摂取するようにしてみましょう。

関連記事一覧